掃除好きな主婦のブログ

  1. >
  2. >
  3. こだわりのトイレ掃除

こだわりのトイレ掃除

トイレのレバー

汚れる前に掃除をすれば汚くない

トイレ掃除をする際に汚いので掃除をしたくないと言う人がいます。
しかしこれは、トイレそのものが汚れてから掃除をするので、このような気分になってしまいます。
汚れる前の段階でこまめに掃除をしていればこんな気持ちにならずきれいに掃除をすることができるので、やはり日頃からの積み重ねが大切といえるでしょう。

我が家には主人がいるので女性だけではなく、男性もお手洗いを使用することによって飛び散りなどで臭いが気になったりすることもあります。
そのため、必ず毎日トイレの床掃除は欠かさないようにしているのですが、その他にも一週間に一度便座や便器の内側などを十分に洗うようにしています。
特にこだわっているのは、便座や便座のカバーを持ち上げた時の隙間部分になっていて、この隙間の部分を綿棒を使ったりしながらきれいに汚れを落としています。

こうした細かな部分にホコリが詰まったり、汚れがついたまま放置してしまうと、どんどん目立つようになり、ちょっとした汚れでも非常に汚らしく見えてしまうので必ず綺麗に落とすようにしています。
その他壁などにも匂いが染み込んでしまうので、トイレ内の壁紙も拭き掃除をするように心がけているのですが、買い物に出かけた際にリーズナブルなトイレクリーナーが販売されている時にはトイレクリーナーを使って便器の掃除をすることもあります。
こまめにお掃除をしていると汚れそのものも気にならず目立った汚れはないのですが、それでもやはり水が流れてくる部分の内側などは汚れが蓄積されてしまうイメージがあるので、ゴム手袋をつけてトイレクリーナーを塗った後、ブラシで擦るようにしています。

タンクは外側だけじゃなく内側もきれいにする

トイレの掃除をする際に目に見えている部分のお掃除が出来ると、それで満足してしまう人がほとんどですが、私の場合にはこれだけで済まず、タンクの内側までしっかり洗うようにしています。
タンクの内側というのは常に細菌があり、カビが生えてしまうことや、さまざまな細菌繁殖があることも心配なのでトイレの掃除をする時にはタンクの内側まで洗っています。
蓋を開けてみると案外汚れが気になる所が見つかるので、この部分にトイレ専用の洗剤をかけながら洗うこともあれば、手作りのエコ洗剤を使って、重曹などで汚れを落とすこともあります。

ある程度目立った汚れをブラシでこすり落とした後は一度お水を流すのですが、この後私のとっておきの方法として、お水に混ぜた重曹をそのままタンクの中にペットボトル1本分ほどプラスしておきます。
そうすると次にお手洗いを使うまでの間、タンクの中をきれいにしてくれるだけでなく、臭いを取ってくれる役割も果たすので、とても手軽にトイレのタンクを綺麗に維持することができます。
トイレのタンクまで気を使ってお掃除をする人は少ないかもしれませんが、ここまで気を使うことでいつでも快く利用できるお手洗いになります。